2009年7月13日月曜日

久しぶりの投稿です

みなさま,ご無沙汰しております.
実に半年振りの投稿となりました.
なんとも恥ずかしい限りです.

昨年に引き続き,この週末から
O-Ringenに出かけてきます.

ことしは南部のEksjöという都市.
そこでの開催は1972年以来.

そしてその1972年は日本人が初めてO-Ringenに参加した年なのです.

日本のオリエンテーリングは黎明期に海外の大会から
競技技術,大会運営の方法を学んできました.
その中心がO-Ringenでありました.
だから原点を振り返る機会になります.

なんとも歴史を感じることができる大会になりそうで楽しみです.

日本からは30数名のエントリー.
昨年よりも多くなりいっそう賑やかに楽しくなりそうです.

そのため7/18から7/26の期間は
.com/passの発送業務をお休みさせていただきます.
誠に申し訳ありません.

どうぞよろしくお願いします.

2009年1月5日月曜日

オリエンテーリングクロスその2

先日,「オリエンテーリングクロス」という投稿をした.ふと以前にも似たような投稿をしたことを思い出した.

さがしてみたらありました.スウェーデンでおこなわれたインドアスプリントと称したイベントについて投稿し,そのあとの投稿でスプリントクロスという名称を提案していました.

忘れていても似たようなことを考え付くものだと改めて実感しました.

でもスプリントクロスのほうがいい感じ?

国立中正紀念堂

台湾に国立中世祈念堂という施設がある.蒋介石が1975年に亡くなったことに対して,国民の哀悼の意をささげる目的で建設されたもののよう.
そこに「オリエンテーリング教育エリア」というものが設置されたらしい.
情報は中世祈念堂のサイトhttp://www.cksmh.gov.tw/jp/index.php?code=list&ids=37

ことし7月のワールドゲームズへ向けての普及活動なんでしょうか?

2009年1月2日金曜日

オリエンテーリングクロス

年末に香港,中国と出かけていた村越さんのブログに100mオリエンテーリングの紹介があった.こちら

100mオリエンテーリングは
公園などのおよそ100m四方の場所に柵が設けられ、そこかしこに置かれたコントロールの中で正しいコントロールを採りながら回る一種のポイントオリエンテーリングだ。地図のスケールは1:750。男子エリートの場合、8人4組の予選があり、各組4名が準決勝に進める。
というもの.

中国オリエンテーリング連盟のサイトで調べてみると,それは百米定向というらしい.そこでYouTubeで検索してみたらあるある.ちょうど村越さんが出場したイベントの決勝戦の模様が次の動画.



たしかに面白そう.速い競技感覚が身につきそうな競技である.アジア選手権の正式な種目にしてもいいんじゃないかと思うくらいの内容である.私的には,ノルウェイのMicr-Oよりもはるかに面白そう.
最近のオリンピックでは,トリノではスノーボードクロスが,北京ではBMXが新種目として採用されている.短時間の競技でスリリングな展開がオリンピックの要求に合致したことによるものだと思う.この100mオリエンテーリングもそんな要素をもっているような気がする.名称も真似してオリエンテーリングクロスとでもしたほうがスマートかも.

上の動画を投稿したliangchihangさんの投稿動画はこちら
香港,中国のオリエンテーリングの動画がいろいろと見ることができる.

中国ついでにひとつ.中国連盟のサイトをブラウズしていたら,北京五輪のメイン会場の鳥の巣を背景にオリエンテーリングがおこなわれたという記事を発見.こちら

2008年10月28日火曜日

オリエンテーリング教室

昨日はオリエンテーリングを部活動として取り組まれている小学校にお邪魔しました.参加した子どもたちは学校に隣接した山に組まれた約1kmのコースを元気に走り回っていました.
指導されているのはその校区にお住まいのベテランオリエンティア.月に2回の活動がもう10数年続いているとのこと.
こうした地に足のついた普及活動には本当に頭が下がります.熱心に指導されるお姿と子どもたちの元気さに刺激を受けてきました.ありがとうございました.